『ISO感度』『SS』『F値』の3つを説明しましたが、いかがでしたでしょうか?
ホント、ざっくり感満載でしたが、ざっくりで構いません。
ISO感度×SS×F値=で写真の明るさ(露出)が決まります。
ISO感度×F値=でSSもある程度、SSも決まる事が出来ます。
これは、論より証拠です。ここでいくら言っても、体感しないと
理解は出来ても、納得は出来ないと思います。
いろんなパターンで撮ってみて下さい。
夜景だからって、ISO感度を上げなくても良い場合だってあるし、
水の流れだって、ピタっと止めても、さらさら~って撮ってもいいし、
風景だからって、F値を上げなくても良いんです。
自由です。表現は。
0コメント