前回『どんなカメラでもイイ』とは、言いましたが、
自分に合ったカメラが必要です。何を基準に考えれば良いのでしょうか?
・外に持ち歩く=重いと億劫
・いろんな表現がしたい=レンズ交換が出来る
・自然の中を撮りたい=防滴・防塵
・SNSにUPしたい=wifi付
などなど、色々です。
個人的な見解ですが、本体が20万を超えてくると重い気がします。
もちろん、非常にキレイな表現が出来ますが。
レンズ交換で考えると、レンズの種類の多さ、中古の流通量で見ると
キヤノンやニコンの方が無難でしょうね。
電子ファインダー付いている機種はラクですし、バリアングル液晶(可変出来る液晶)が
付いていると、いろんな視点から撮れたり、人混みの中で上から撮れたりします。
なので、『どんな使い方をするのか?』を考えながら、電器屋さんで実際に触ってから
購入される事をオススメします。
大きい都市の○○カメラ的な量販店では、必ずマニアックな店員さんが居ます(笑)
その方に相談に乗ってもらいながら、自分が納得して購入してください。
『人に言われたからぁ~』『ランキング1位だったからぁ~』で選ぶのも良いのですが、
愛着が沸かないと、結局、使わなくなったり、扱いが雑になりがちです。
安い買い物じゃないので、慎重に選んでください。
0コメント