オートモードで何枚か撮影して、お気に入りの一枚が撮れたら、
一度、印刷してみて下さい。しかも、家のプリンターじゃなく、お店で。
本当は、パソコンで確認できるので、別に印刷しなくとも良いのですが、
ブログやツイッター、FBなどのSNSに載せる場合、仕上がりが気になりますよね。
スマホで見たら、良かったけど、パソコンだと。。。あれ?逆もしかり。
スマホとパソコンで、使っている液晶が違うので、液晶の質によって、
色再現性・・・簡単に言うと、実際の撮影した色と画面に表示される色に違いが生じます。
一度、最寄り(もしくは、これから使いそうな)カメラ屋さんで1枚印刷してみて下さい。
『カメラ』と『スマホ』と『パソコン』の液晶と『印刷した写真』の違い。
結構、色の差が出てくると思います。それと、、画角。少し、端の方、切れてないですか?
どれに合わせるか?は、ご自身で、撮った写真をどう活用するか?によって
変わってきますが、一つの指標にはなると思います。
ただ、カメラ屋さんやコンビニや家電量販店に置いてある印刷機によっても、
若干変わってくるので、この辺も、少し頭の片隅に置いておくと、良いと思います。
私は、色々試した結果、『ミクプリ』(1枚20円)の色合いと操作が気に入ってます。
最寄りのお店プリントは、若干、色が濃い&暗いんです。完全に好みの問題ですが。
0コメント