写真の決め手 三大要素2015.12.18 08:27写真は、基本的に『ISO感度』『シャッタースピード』『絞り』の3つの要素が関わってきます。ISO感度×シャッタースピード×絞り=露出(写真の明るさです。厳密に言うと若干は違いますが、とりあえずそう憶えてて下さい。)昨日、『PASMは、それぞれ出来る事と出来ない事がある』って言いま...
超初心者が気を付ける事は・・・ない!2015.12.14 14:01カメラ教室で、生徒さん同士が挨拶する時『カメラ始めたばかりの初心者ですが、よろしくお願いします』の一言。これ、私はうらやましい。だって、何の癖も付いて無いんですもの。それで習いに来る。今まで見てきて、カメラ歴が長い人は、2つに分かれてて・長いけど、使い方が分らないが、それなりの写...
“日の丸構図”に、親でも殺されたの?2015.12.12 13:43カメラを始めると『日の丸構図完全否定派』が多い事に驚きます。あれ、何なんでしょうね?親でも殺されたんですかね?別に日の丸だって、三分割だって、二分割だって、何だって良いんです。表現の自由ですよ。日の丸構図がその被写体に納まりがイイなら、誰憚る事無いんです。
構図ガー!構図がぁ…って、うるせーよ!2015.12.11 13:37たまに写真教室で『構図が決まらなくて。。。』『構図が。。。』『どんな構図で撮ったら良いんですか?』って質問が飛ぶ時があります。知らんがな!自分の好きに撮ったら良いんじゃないんですか?そんな事で悩んでる暇があるなら、1枚でも多く撮ろうとは思わないのかね?で、撮っているうちに、納まり...
失敗写真?そんな物は無い。2015.12.10 13:28撮った写真、あちゃ~、失敗しちゃった!!消去。。。。消さないで!その写真!何をもってして『失敗』と決めつけたんでしょう?それは、今の自分の感性で『失敗』って思っているかもしれませんけど、徐々に色々な作品に触れたり、色んな人に出会っていくうちに『あれ?これはこれで味があるかも。。。...
フィルムカメラとデジカメの違い2015.12.02 10:43前に『写れば何でも良い』とは言ったものの、デジカメ全盛。フィルムカメラも人気出てきましたけど。先日、紅葉を撮りに行った際に、久しぶりに『写るんです』を使ってる初老の男性がいらっしゃいました。そもそもフィルムカメラとデジカメの違い。デジカメは、『撮り直しが出来る』って思っている人、...